本:「TFT<思考場>療法入門」
------------------------------------------------
■最近読んだ本 「TFT<思考場>療法入門」
------------------------------------------------
TFT<思考場>療法入門 ロジャー・j・キャラハン 春秋社
を読みました。
TFTとは、熊谷手帳モニター仲間の橋本さんがセミナーを
行っている、タッピングにより、不安、うつ、恐怖症を
取り除く、まったく、新しい療法です。
初めて、TFTを教えてもらったのは、ミュージカル「ピッピ」を
手帳仲間で見に行ったときなのですが、
ほんとに、ただ、体の色々なところを順番にタップしたり、
(そうかと思うと、突然、歌ったりしないといけない)するだけなので、
「え?こんなことだけで~?」と半信半疑になるものなのですが。
橋本さんのセミナーニューブレインテクノロジーを参照
を受ける前に、このTFTの考案者のロジャー博士の本を読み
いかに、すぐれた効果を発揮するものかを理解してからセミナーに臨むことができたので
よかったと思う。
ただ、TFTは自己暗示ではないので、別に信ずる人、信じない人にも
同様に効果はあるみたいなので、関係ないかもしれませんが(^。^;)
« 三ヶ月ぶりのダイビング! | トップページ | セミナー:「TFT療法」 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- ■本:「なぜ日本にはいい男がいないのか21の理由 森川友義(2009.02.11)
- 本:「引き寄せの法則」 マイケル・j・ロオジェ(2009.01.29)
- ■本:夕凪の街桜の国(小説)(2007.10.12)
- ■本:常識として知っておきたい日本の会社(2007.10.05)
- ■本:さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学(2006.03.16)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/38458/1532573
この記事へのトラックバック一覧です: 本:「TFT<思考場>療法入門」:
コメント